アクタス・心斎橋店
- TEL
- 06-6241-1551
- OPEN
- 新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、営業時間の変更・休業の場合がございます。最新の営業状況はこちらをご覧ください
Posts Tagged ‘バレンタインギフト’
PAPIER TIGRE ステーショナリーがやってきました
date. 2018/02/10
皆様こんにちは^^
今回は心斎橋店期間限定ステーショナリー企画の情報を発信いたします♪
* PAPIER TIGRE(パピエティグル) *
2011年 フランス パリのマレ地区を拠点に活動を始めたブランドで、
ステーショナリ―、ストレージ、ゲーム、ウォールペーパーやサボテン等
″面白くていインテリジェントなものづくり″をコンセプトに
様々なクリエーションを発信し続けているステーショナリーブランド 「 PAPIER TIGRE 」
独自のグラフィックを載せた様々なペーパープロダクトが特徴的です^^
日本では東京に1店舗のみの貴重なブランドが、
なんとアクタス心斎橋店にやってまいりました◎
期間限定の企画ですので、是非お越しくださいませ◎
そして、なんとPAPIER TIGREの商品を¥3,000(税抜き)以上お買い上げの方には
PAPIER TIGRE オリジナルバッグ(写真:下※小物類は含まれません)をプレゼントいたします☆
見ているだけでも楽しい気持ちになってきますが
自分の持つアイテムに加わると一層、日常生活をワンランクUPさせてくれますよ♪
会期は 現在開催中~2月25日(日)です*
是非お立ち寄りくださいませ☆
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
drinkmateが新登場です!
date. 2017/02/13
こんにちは!
本日は雑貨コーナーより新作のご紹介です。
その名もdrinkmate(ドリンクメイト)☆
あれ?見覚えが、、と思った方、いらっしゃるんじゃないでしょうか。
そうです、「ソーダストリーム」に似てますよね~^^
炭酸飲料を作るという機能は同じなのですが、
違う点がいくつかあります。
まず、お水はもちろんジュースやお酒に直接炭酸を注入できるという点!
ソーダストリームだと、味の付いた飲料は専用のシロップが必要だったのですが、
ドリンクメイトはお好みの飲料を専用ボトルに入れ、ボタンを押すだけで
炭酸飲料にすることができます!
●取り外し簡単なボトルに飲料を入れたら・・・
●あとはボタンを押すだけ!
押す回数によってお好みの強さに調節もできますよ。
ジュースはもちろん、お酒もOK!
たとえばワインはスパークリングワインに、
炭酸の抜けたコーラやビールなどを復活させることもできます。
炭酸水を混ぜるよりも、飲み物の濃度はそのままに保つことができるので
最後までおいしく飲んでいただけます。
また、軽いので持ち運びがとても楽です。
後ろからガスシリンダーをセットするだけで使えるので電源いらず、
置き場所も選ばないので、キッチンやリビングはもちろん
アウトドアにもおすすめです。
飲料水に炭酸をプラスしてお料理をふっくら仕上げたいときに、
さらには洗顔やコットンパックなどスキンケアにも重宝します。
スタッフでも試飲会を開きましたが、とても好評でした!
ご自宅で簡単に炭酸飲料が楽しめるこちらのドリンクメイト、
ぜひ一度ご覧ください^^
また、明日はバレンタインですね!
アクタスでもチョコレート、ご用意しております。
厳選素材と最高級のチョコレートをミックスしており
ヨーロッパでも数々の賞を受賞している、ベルギーの
DOLFIN(ドルファン)チョコレート。
見た目もおしゃれでちょうどいいサイズ感なので
バレンタインのギフトにもぴったりですし、もちろんご自分用にも人気です。
本命の方にもお友達同士でもぜひ☆
チョコレートと組み合わせて贈ってもなお良し!なギフトも
展開しておりますので、みなさまのご来店お待ちしております。
みなさま、良いバレンタインをお過ごしくださいませ^^
——————————————–
いつもアクタス心斎橋店にご来店いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2/22(水)は休業とさせていただきます。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
アクタスのチョコレート
date. 2016/02/09
今週末はバレンタインデーですね
アクタス心斎橋店ではチョコレートのご用意もございます
*ベルギー DOLFIN チョコレート ¥648
人工的な素材は一切使わず、厳選された天然素材と最高級のチョコレートをミックスするという
高度な技術と芸術性によって作られています
このためヨーロッパでも権威のある『パリSial食品展』等数々の賞を受賞しています
味は5種類
アールグレイ、ローストアーモンドやフルーツなどございます
こちらは同じDOLFINの別シリーズです
左からミルクアプリコット、ダークビターオレンジ、ミルクバヌアツ

おっと、ミルクヘーゼルナッツもございますよ
¥378とプチプライスとなっております

パッケージも可愛いのでオススメです

チョコにアニマルの置物を添えて贈り物はいかがでしょうか・・・☆

リアルな作りになっています

マグを添えるのもオススメです☆


みなさま是非お立ち寄りください☆
************************************
現在、心斎橋店では期間限定で「きんしゃい有田豆皿紀行」を開催しております。
大阪では普段はなかなか見ることができない
有田焼の魅力を手にとって発見できる貴重な企画展です。
とくに、器と料理がお好きな方、必見です。
ではでは、
今回も「スタッフの好きな豆皿シリーズ」です。
他のスタッフにも聞いちゃいました。
*Sさん
真ん中のオレンジの富士山が華やかなセレクト。
左右がシンプルなぶん、より際立って見えますね。
富士山を中心に植物の絵柄がやさしく周りを囲んでいます。
Sさんのやさしげな雰囲気の中にある芯の強さに通ずる気がしました。

左側の豆皿は人気で品薄となっています。
薄紅色の桜の花びらがはらはらと舞うデザイン。

<利久窯> ¥1,800
*Hさん
大人なチョイスの3枚。
いつも家具のコーディネートをしているからでしょうか?
3枚を選ぶときも全体のバランスを考えるHさん、流石です。
左の2枚が特にお気に入りだそうで、
それを黒の豆皿がうまくキリッと引き締めていますね。
豆皿のかたちも特徴的なものを選んでいるようです。
どれも和菓子をおくのに合いそう!

左側は、白地に白の柄がレースのようでとても可憐な1枚。
ツヤのある立体的な絵柄が特徴です。
さっきSさんが選んだ桜の花びらと同じ窯元で作られたシリーズ。
桜の花びら同様、人気があり品薄です。

<利久窯> ¥1,800
*Tさん(わたしです)
またもや!富士山が真ん中です。
やはり、日本人の深層心理的な問題でしょうか・・。笑
水彩画のような淡い富士山に惹かれました。
たくさんあって迷いましたが、3枚とも好きな絵柄で選びました。

右側から。
立春は過ぎたといっても朝晩冷え込む時期に
我ながらかなり涼しげなチョイスだとは思ったのですが・・・。
小さな魚が豆皿の中ですいすい泳いでいるようで
気持ち良さそうだったのでこれにしました。

<皓洋釜> ¥1,000
左側はこれまたSさん、Hさんも選んだ
窯元<利久窯>のシリーズ。スタッフ人気高しです。
唐草模様が2色のオレンジで描かれていて
和なのにモダンなところが気に入りました。

<利久窯> カラクサ豆皿 ¥1,800
150種類近い数の豆皿の中から3枚だけにしぼるのは
なかなか苦渋の決断でした。
それだけ素敵な絵柄、かたちがたくさんあって、
本当に1枚1枚ゆっくり手にとって眺めて欲しいものばかり。
選んだ豆皿には人柄が表れているようで
なんだか不思議で、そしておもしろいですね。
先週の「スタッフが選んだ豆皿」はこちらから
有田焼の豆皿展は2月21日までとなっています。
ぜひ、この機会にお越しください。
※価格は全て税別です。
***** <期間限定> きんしゃい有田豆皿紀行 *****

「きんしゃい有田豆皿紀行」
開催場所 : アクタス・心斎橋店
開催期間 : 1/30 sat ~ 2/21 sun
有田焼の窯元26社から、147点の豆皿を集めました。
もちろん、展示の中から好きなものをご購入いただけます。
小さな豆皿だからこそ、有田焼の細かな技法に目を奪われます。
職人の手で丁寧につくられた1枚を是非、手にとってご覧ください。
●きんしゃいとは・・・?
佐賀地方の言葉で「いらっしゃい」という意味です。
●有田焼の豆知識 ^ ^
佐賀県有田町を中心とした地方の焼物を「有田焼」と呼びます。
有田焼は日本で始めての磁器として有名で、
400年の歴史を持つ日本有数の焼物と言えるでしょう。
また、色彩豊かで繊細な絵柄も特徴のひとつ。
●「豆皿=まめざら」について
豆皿の歴史は古く、江戸時代までさかのぼります。
もともとは「手塩皿」という、塩・しょうゆ・酢などを盛る
食事のときの小さなお皿のことでした。
日本人の食文化の多様性に伴って、
「手塩皿」から「豆皿」へと変化をとげ、お菓子や副菜を盛るようになりました。
現代に至るまで、その時代の流行を反映したさまざまな絵柄が考案され、
いつの日も人々の生活の中に寄り添っている食器です。
*******************************
スタッフT
ACTUSスタッフが選ぶ『大切なあの人へ』
date. 2016/02/05
2016年もあっという間に1ヶ月が過ぎましたね。
街のあちらこちらで、可愛いラッピングや美味しそうなチョコレートの数々・・・
小さい子供から大人までみんながワクワクする季節がやってきました。
ACTUS心斎橋店にもいたるとことにワクワクトキメク素敵なアイテムが!
家族、恋人、友人、職場でお世話になっている方など・・
普段は照れくさい方もこの機会に
『たくさんのありがとう』 と 『大好き』を伝えてみてはいかがでしょうか?^^
今回は、ACTUSスタッフが選ぶ『大切なあの人へ』プレゼント
雑貨スタッフにオススメを聞きました★
何をプレゼントしようか悩んでいる方、必見です!
まずはTさん◆
男性にプレゼントしたい物を選んでくれました。
肌触り抜群!毎年人気のタオルから
『16年/SSの新作カラーです』と選んでくれたバスタオルとフェイスタオル
メンズによく似合うブルー系のカラーをChoice!
そしてタオルの横に持っているものは・・?
ACTUSでも人気の高い『VERDE LABO』の柔軟剤とボディーミルク*
フラワーコットンの香りが一番人気なんです!とTさん。
女性だけじゃなくて男性にも人気の香りなので、このグッズで癒されて欲しいですね~と。
きっと仕事で疲れている男性は『癒し』を求めているのでは?
お次はNさん◆
イッタラのカップは色が深くてとても素敵。
このカップでソファで寛ぎながらお酒でも飲んでもらって
一緒に美味しいチョコを食べて欲しいと。
まったり寛ぐバレンタイン・・・なんだかそういう過ごし方って贅沢ですよね。
こちらのチョコはローストアーモンド・4種のフルーツ・アールグレイなどなど
カラーによってお味が異なります。どの味もオススメです。ぜひ一度ご賞味ください☆
さてさて、もう1人のNさんにもオススメを聞いてみましょう。
選んでくれたのは、デイバッグ!
テントに使われている生地なので耐久性も良いんですよ、と。
とにかくオシャレなデザイン!
こんな感じで・・・
くるくると巻いて使います。
男性だけじゃなく女性でも使えるデザインなので、一緒に使いたいなぁ~とNさん。
プレゼントを選ぶ時ってそういう姿を想像するのが楽しいですよね。
カラーは3色【グレー・ネイビー・ブラック】
ちなみにデザイン違いのクラッチバッグやボディバックもご用意しています。
一緒に使えるプレゼント、探してみてはいかがでしょうか。
~最後に番外編~
プレゼントをあげるのは女性だけじゃない!
そう言い切るO君。
O君 オススメのCULTIをリサーチ★
FIORI BIANCHIの香りがおすすめです~と。
少し甘めで女性に人気が高い香りですが、甘すぎない香りなのでこれなら男性へのプレゼントにももってこいです!
試してみますか?と
試しに振ったスプレーからは、優しい香りが・・
リリー・ジャスミン・ローズと、お花の香りが心地良い。
チョコの苦手な方に香りのプレゼントはいかがでしょうか?
・ ・ 2月14日 ・ ・
今年は日曜日です。
『大切なあの人に』気持ちを伝えませんか?
プレゼントにお悩みの際は、スタッフまでお気軽にご相談くださいませ*
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
*** あま~い季節 ***
date. 2015/01/29
こんにちは!
昨日からぐぐっと気温が下がり、ぶるぶる震える日が戻ってきましたね。
しかもなんだかこの1月は雨が多かったような。
最近は毎日降っているような。
そんな気がするのは私だけですか?
そんな時には、あま~い物が欲しくなる。
私、どんどこ食べてぶくぶくしてきました。
ホットココアとか、あんことか、チョコレートとか、そんな気分。
そう!チョコレート!!
いざ。
ご紹介。
こちら、つい最近リニューアルしましたスーホルムカフェシリーズ、、のチョコレート。
アクタスのオリジナルですよ~。
随所にアクタスらしいコダワリが♪
まず目に付くのはパッケージですよね?
これ、実は、、、
『 Spira スピラ 』
という、北欧はスウェーデンのテキスタイルブランドのパターンなんです。
女性オーナーが手がける自然をモチーフにした、大胆かつエレガントなデザインが特徴です。
アクタスは、日本では唯一のSpira正規販売店。
ということで、チョコレートもSpiraで包んじゃいました。
ね?アクタスらしいでしょ??
では。
恒例のスタッフお勧め聞きました!!
まずは現ブログリーダーのTさん。
本人はトトロみたいな表情をして、チョコの包装は奥のウォールステッカーと同化してますが。
ヘーゼルナッツ味がお勧めだそうです。
うん、確かに。ベーシックな味わいだし、元のチョコもミルクなので、
チョコの甘さを求める人にはピッタリかも。万人受けの1種ですね。
次ー!
男子。
何が欲しいかというとヘーゼルナッツ。
でもそれ以外ならアールグレイ味だそう。
理由は紅茶味が好きだから。そのまんま。
私もアールグレイ味食べましたが、元のチョコがダークなので、どちらかというと大人味。
濃い味好きな方にどうぞー!それこそメンズへも合ってるかも。
小物リーダーのNさんはダーク味が良い!とのこと。
ダークなだけあって、パッケージもシンプルで大人風味ですよね?
その名もダークだから、アールグレイより濃いのかな?
私は食べてないのでシリマセン・・・すみません
「 造花も新しいの入ってきましたよー!今回オシャレです!!宣伝を!! 」
と言っておりましたので書いておこう。
ほんとに今回入荷の造花、めちゃめちゃ可愛いです!これまでとは一味違った、
これまた大人な雰囲気。
チョコレートと一緒にいかがですか?
次も女の子に聞いてみました。
恥ずかしがりやのUTちゃん。
チョコで顔隠し!
ミルク味とアプリコット味です。
このパッケージの組み合わせも可愛いですよね!?
アプリコット味は、大人男子の先輩がこれが良い!と選んでおりましたので
男性受けも良いのかも。
ちょっと冒険したい人は是非選んでみて下さいね。
ご紹介してきましたスーホルムカフェのチョコレート♪
6種類あります。
*ミルク
*ダーク
*ヘーゼルナッツ
*アールグレイ
*アプリコット
*レモン&ジンジャー
どれが人気かな~?と思って、社内投票してみたんです。
そしたら・・・
票がしっかり分かれて、人気を探れませんでした。横ばいの並ぶ投票数。
でもそれだけどれも美味しいということですかね?
ちなみに私のオススメは
こちらのレモン&ジンジャー味です。
これはでも、ツウ好み?万人受けは・・・どうだろう。私は大好き。
アプリコットの大人男子の先輩曰く。
「 パッケージが落ち着きつつお洒落で、年代問わずにプレゼントできるね。
ちょっとした日頃のお礼とかにも使えそう。
値段も、板チョコとしては高価だけど、誰かに渡すには最適な価格帯かも。
あんまり安すぎるものも渡せないもんね・・・ 」
ハイ。
そうです。
こちら、1枚¥700。
決して安くはありませんよね。
でも、それだけの価値はありますよ。
もうすぐバレンタイン。
日頃お世話になっている会社の男子たちに配って味を交換してもらったり、
ちょっとしたプレゼントに友達に渡しても喜んでもらえそう★
ちなみにこのチョコレート、バレンタイン企画の商品ではないので、それ以降にも
お求め頂けます。
ではでは・・・
そろそろチョコレート選び、私も始めようかなぁ。
おっとちなみに。
こちらのSpiraの新柄たちを使った小物も充実中。
柄によってクッションカバーやらスポンジやら。
お揃いでプレゼントにしたら、あら、ビックリ???
H
HappyValentine’s day
date. 2014/02/03
1月は居ぬ、2月は逃げる、3月は去る、と言いますが
本当に早いもので、もう2月です。
2月もあっというまに逃げて行くんでしょうね(^^;)
2月といえばもうすぐバレンタインデーですが、もうご準備はお済みでしょうか?
アクタスでは友達・家族・彼氏や気になるあの子に気軽に渡せる「チョコ」をご用意しておりますので
是非立ち寄ってみて下さいね^^
ご紹介するのはチョコレートカンパニーの「チョコレートキューブ」
チョコレートカンパニーとは、グルメな町として知られるオランダのマーストリヒトで、
パティシエのToussaint Claessensと妻であるMirjamによって2006年に設立された会社です。
商品には厳選された素材と高品質カカオ豆を使用されています☆
味は3種類で左からココア・オレンジ・バナナがあります☆
わたくしは自分用にオレンジを購入しようと考え中です。
中身はこのような感じで、四角の板チョコが10枚ほど入ってるので食べ応えもあり☆
ラッピング用のカゴも入荷しておりますので、 可愛くラッピングさせていただけますよ☆
カゴは後々鍵入れなどの使い道あり♪
写真のように何かアイテムをプラスするのもオススメです♪
組み合わせを楽しんでいただけること間違いなし!是非是非ご来店下さいませー\(^0^)/